こんにちは、亀子です。
今回は、長野県小布施にある桜井甘精堂の栗の木テラスへ行ってきました。
カフェで食べる時間はなかったので、テイクアウトしました。
小布施といえば栗の産地で有名です。
秋になるといろいろなお店がモンブランなど、季節限定のデザートが出るようです。

和菓子屋さんが多い小布施ですが、こちらのカフェは洋菓子です。
開店は10時です。
9時45分頃に着きましたが、連休をなめてました。
カフェ利用の人は名前を書いていました。テイクアウトは並びます。
10時開店と同時にカフェの方は呼ばれていきます。人気店らしくお客さんのさばきはとてもスムーズでした。
テイクアウトの列はそのまま店内へ誘導されて順番に購入します。

入ってすぐ左手にテイクアウトのショーケースがあります。

奥のカフェはこんな感じでした。

栗の季節ですので、栗だらけでした。
何点か購入し、お店を後にしました。テイクアウトの対応は1人でされていたので、若干待ち時間はありました。
私は15分ぐらい購入までかかりました。

駐車場へ歩いていると隣にケーキを作られている工房がありました。
モンブランはこんなふうに作っているのかぁと見てしまいました。
こちらは人気の新栗のモンブランです。

和菓子屋さんが作られているのか、甘さや栗の味が和っぽい感じがしました。
こちらは、オートンヌという季節限定のケーキです。

中には渋皮栗がごろっと1個入っていました。ムースや生地にくるみが使われていました。
こちらはマロンシュークリームです。

写真がボケボケですが、、、クリームにしっかりと栗の味がしました。
ごちそうさまでした。
小布施にはたくさんの和菓子屋さんがあり、栗の季節には季節限定のメニューも多いです。
ただ、渋滞や待ち時間は相当覚悟したほうがいいと思います。
あわせて読みたい
信州小布施で栗菓子二百年 桜井甘精堂
小布施栗菓子創製元祖の心を伝える桜井甘精堂|信州小布施で二百年。伝統と革新が息づくこだわりの栗菓子をご賞味ください