きそふくしま温泉二本木の湯。長野県木曽町にある日帰り温泉。

スポンサーリンク

こんにちは、亀子です。

今回は長野県の木曽町にあるきそふくしま温泉二本木の湯に寄ってきました。

温泉の施設は?

脱衣所にはかごしかありません。ドライヤーあります。

脱衣所の入口前に鍵付きロッカーあります。

リンスインシャンプー、ボディソープあります。

内湯は5人ほど入ればいっぱいになるひろさです。

露天はありません。

泉質は?

泉質は、含鉄・二酸化炭素ーカルシウムー炭酸水素塩冷鉱泉です。炭酸のにおいがもわっとします。少し濁っていました。

肌触りはすべすべとした感触でした。

亀子の感想。

記事を書いているのが少し時間が経っているので、詳しいことは忘れてしまいました。。。

昔、登山の帰りに入ったときは人で溢れていた記憶があります。

この日はそこまでは混んでいなかったですが、そこそこお客さんはいらっしゃいました。

詳細情報。

≪料金≫ 大人620円 小人410円

≪営業時間≫ 10:00~19:00(最終受付18:30)

≪休館日≫ 木曜日(祝祭日営業)

☆ホームページにインターネット割引がありますよ。

シュワシュワ天然炭酸泉 かけながしの湯| 木曽福島中心部から車で黒川沿いに約10分。 古来、街道を行く旅人や御嶽修験者などに親しまれていた「二本木の湯」があります。 地域の人にも評判が高い良泉質で、山々に囲まれた渓谷の静けさの中、ゆったりと湯につかる気分は最高です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする